賃上げ・処遇改善への対応におけるDCの活用

社員が実家しやすい処遇改善により人材の採用強化・離職防止につなげる

私のビジネスパートナーのSBIベネフィットシステムズ様がオンラインセミナーを開催されます。

日時:2024年2月8日
対象:経営者もしくは人事・総務等の厚生年金担当者様
セミナー内容
1. 賃上げ陽性と人材確保への対応
2. 賃上げによる手取り額の変化
社会保険と税負担の整理
3. 企業型DCを活用した処遇改善の方法
4. 導入事例
5. 質疑応答

こんな課題をお持ちではないでしょうか?

賃上げ・処遇改善について
どう取り組めば良いか分からない

人材の確保の為に処遇改善や福利厚生の充実を図っているが何が効果的なのか分からない

物価や社会保険料が上昇している中で
経営を安定させつつ
賃上げや労働条件の改善を行うには

seminar_20240208vre2

紹介コード:10981
上記を入れてお申し込みください。

 

関連記事

  1. 【経営】「DX時代における企業のプライバシーガバナンスガイドブックve…

  2. 【経営】「テレワーク・デイズ 2021」実施方針の決定がされました

  3. 「多様化する労働契約のルールに関する検討会」の報告書を公表

    「多様化する労働契約のルールに関する検討会」の報告書を公表

  4. 総務省、令和4年度テレワーク施策説明などの資料を公表

    総務省、令和4年度テレワーク施策説明などの資料を公表

  5. 取引適正化に向けた5つの取組について

    取引適正化に向けた5つの取組について

  6. DX認定企業の取組内容と、認定企業が使えるロゴマークを公開

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA